歯周病

歯周病とは

歯周病とは、歯周病菌が歯と歯茎の隙間に入り込み、やがては歯槽骨(歯を支えている骨)に達し、骨を溶かしてしまう病気です。そのまま放置していると歯槽骨が溶けてしまい、歯を支えることが出来なくなり、歯が健康であっても抜けてしまいます。 
今や成人の約8割が歯周病と言われています。さらに歯周病は、歳をとるにつれて進行するため早期発見・早期治療が大切です。 

どうして歯周病になるの?

歯周病・歯槽膿漏は、歯を溶かす酵素や毒素を放出する悪質な細菌の感染症です。その細菌を媒介するのがプラーク(歯垢)です。歯の周囲にプラークが付着していないこと、あるいは歯石がついていないことが歯周病を起こさないためには重要です。プラークは、歯磨きで落とすことが可能ですが、歯石は石のように硬く、また歯や根にしっかりとこびりついているため、歯ブラシでは落とすことができません。そのため、歯石を取るためには特殊な器具、装置が必要です。

歯周病の治療方法

プラークコントロール

プラークコントロールとは歯周病予防のことで、治療と共に必要です。歯周病の原因である歯垢(プラーク)の増殖を抑えることに重点を置いた予防、治療法で、正しい歯磨きの仕方や歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使用してプラークコントロールをすることが大切です。

スケーリング&ルートプレーニング

スケーリング&ルートプレーニングは、歯石・歯垢(プラーク)を除去し、再び付着しづらくする治療法です。歯磨きでは取り除けない歯石はもちろん、取り除けていない歯垢(プラーク)を除去することによって炎症が収まっていき、歯周ポケットの深さも浅くなりますので、歯周病の進行を抑え、症状の改善が期待できます。

詰め物や被せ物の修正治療

詰め物や被せ物の不適合があると、歯垢(プラーク)が付着しやすく、歯磨きで除去する事が難しくなるため、詰め物や被せ物が合っているかを確認し、合っていなければ修正治療が行われます。詰め物や被せ物が適合することで、歯垢が付着しづらくなり、また付着した歯垢を取り除きやすくなります。

生活習慣の改善

病気、睡眠不足、ストレスを感じているときなど抵抗力が落ちているときは歯周病菌に感染しやすくなります。十分な睡眠、適度な運動、ストレス解消は歯周病を治療していくうえで大切なことです。また、歯周病と関係の深い糖尿病にならないような食事、よく噛んで食べるなど食生活を見直す事も必要です。

ページトップへ戻る